子どもの国へお出掛けしました。
2025.05.22
5月20日に2歳児さんがこどもの国へお出掛けしました。初めてバスに乗って園外保育。子ども達は、大喜びでした。初めてお友達と散歩ロープを使って広いこどもの国のちびっこ遊具の所まで歩いて行きました。初めてにしてはとっても上手に歩くことが出来てすご~い! おやつを食べて沢山遊びました。大きいブロックの上を先生と一緒に登ったり、木のお家でおままごと遊びしたり、ぶら下がりをしたり等等、子ども達の楽しい声がいっぱい溢れていましたよ。子ども達が自然と親しみ、そよ風が頬を撫で、太陽をいっぱいに浴びながら、健やかに成長していってほしいと思います。あ~楽しかった!





福井南警察署交通安全教室
2025.05.14
5月2日に南警察署交通安全教室が行われました。今回は雨が降っていた為、ホールでの交通安全教室でした。南警察署の方から道路の渡り方と二車線の道路では、右側、左側、どちらの方を渡るといいのかを教わりました。傘の開け方、閉じ方も教わりましたね。その後は、横断歩道を傘を差しながら実際渡る練習をしました。みんな上手に渡ることができましたか? やまびこ担当のお父さん、お母さんもご参加いただきました。お忙しい中ご協力ありがとうございました。





子どもの国園外保育にお出掛けしました
2025.05.14
5月8日に3~5歳児さんが子どもの国へ園外保育にお出掛けしました。行きは、3歳児さんと4歳児さんが、年長さんのお兄さん、お姉さんに手を繋いで頂き一緒に歩いて行きましたよ。お兄さん、お姉さんが声を掛けて歩いてくれましたね。子どもの国に到着した後、担任の先生のお話を聞き、各クラス毎に分かれて遊具での遊びに行きました。お友達と仲良く並んで遊びましたよ。子ども達の楽しい歓声が沢山聞こえて来ました。





花祭り会
2025.05.14
4月24日に花祭り会が行われました。お釈迦様のご誕生をお祝いするため、最初お釈迦様のお誕生のお話をプロジェクターで見て、お釈迦様は心の温かい思いやりのある子になるよう願っていますとお話をしました。 その後、お花で綺麗に飾り付けをした花御堂のお釈迦様の誕生佛に甘茶をおかけし、子ども達の健やかな成長と心の優しい子になりますようにお願いをしました。




菜の花と堤防遊び
2025.05.01
4月22日に、年長さん年中さんが菜の花堤防遊びにお出掛けしました。お天気も良く、風も強く吹いていました。まず、先生からのお話をして頂きました。その後、クラス毎に分かれ、一列に並び 袋の中に足を入れて滑っていましたよ。中には上手く滑られない子もいましたが、何回か滑っているうちに上手にすべっていましたよ。子ども達にとってとても楽しかったようです。真っ青な空、菜の花が風に揺れて、素敵なそよ風、草の匂い、堤防滑り。春って素敵ですね!!。





冒険の森
2025.05.01
4月17日に年長さん、年中さんが冒険の森へお出掛けしました。年中さんは初めての冒険の森でしたが、お友達と一緒に坂を登ったり、落ち葉の上で寝そべったり、山の山頂で「やっほー」とやまびこごっこをしました。坂を上っている時に動物が掘った穴やどんぐりを見つけている園児もいました。子ども達はとても楽しかったようで生き生きした姿を見せてくれましたよ。冒険の森には、色々な発見があり冒険シートへ子ども達が印をつけていきました。





