お別れ遠足 楽しかったね
2025.03.24
2月26日に年長さんは、お別れ遠足に出かけパン作りをしました。三角巾とエプロンを付けて、お姉さんにパンの作り方を教わりました。子ども達は最初、パン生地をタッパーで4等分に切り分けた後、麺棒で伸ばし中に餡子を入れ、好きな形に作っていましたよ。出来上がったパンを鉄板にのせて、お姉さんにパンを焼いていただきました。焼き上がる香りがしてきた時、子ども達は、「パンのいい匂いがしてきた~」と大喜びでした。パンを貰う時、お姉さんに感謝のお礼を言いましたよ。色々な体験をこの1年経験してきました。階段を上るように大きく成長してきましたね。




豆まき
2025.03.24
2月4日に節分の豆まきをしました。0・1歳児さんにとっては初めての豆まきでしたね。大きな音が鳴って鬼が登場すると子ども達は豆を鬼にめがけて「鬼は外~福は内~!」と鬼退治をしていましたよ。子ども達の中には、驚いている子もいましたが、一生懸命、先生と一緒に豆まきをぶつけていました。泣き虫、よわむし、いじわるむし等子ども達の心の鬼はいなくなったかな?







作品展で遊ぶ日 楽しかったね
2025.03.24
2月3日に作品展で遊ぶ日がありました。園児達は、他のお友達の作品を見に各お部屋を周りました。お部屋に入り、大きな制作の中に入ったり、お友達が作った作品を見ました。子ども達はとても楽しそうでしたよ。0歳児の大型作品にご飯をあげて遊んでいた子もいましたよ。





クリスマス会
2024.12.18
12月17日にクリスマス会をしましたよ。サンタさんがホールに登場すると、子ども達は手を叩いて大喜び。サンタさんへの楽しい質問の後、サンタの製作を紹介しました。それぞれに工夫されていて、お子様の思いが伝わってきました。サンタさんにあわてんぼうのサンタクロースのお歌をプレゼントをしましたよ。サンタさんは踊ってみんなの心を和ませました。その後サンタさんから一人ひとりにプレゼントをお渡ししました。子ども達はサンタさんに「ありがとう」とお礼を言ってもらいとっても嬉しそうでした。最後にサンタさんにお礼を込めて踊りや歌を子ども達からプレゼントがありました。サンタさんにプレゼントもらってよかったね。






お相撲大会 楽しかったね
2024.12.18
12月11日、12日にお相撲大会がありました。周りのお友達も一生懸命に「頑張れ~」の応援があり、とても盛り上がりました。少しずつ経験を通して大きくなっていく姿はたくましいですね。お家でお父さん相手に練習してきた子もいたようで、その成果が出たかな?子ども達にとっていい思い出になったようです。








生活発表会
2024.12.17
11月30日に生活発表会がありました。お子さん一人ひとりが元気いっぱい自分の力を出し切り、歌や合奏、お遊戯、オペレッタ、劇などに取り組みました。とてっも可愛く、可愛かったですよ。みんなで力を合わせ表現することの大切さを体で感じ取ったようです。発表会を通して、一回り大きくなったようです。色々な経験の積み重ねが成長に繋がっていくようです。お父さん母さんに発表を見てもらえて良かったですね。保護者の皆様ありがとうございました。














コスモス園外保育
2024.11.25
10月31日にコスモス園外保育にお出掛けしました。コスモス畑を見て子ども達は、「わ~綺麗!」「綺麗に咲いてる~」と感激。コスモス畑に入って、元気いっぱい走り回りました。子ども達の笑顔が溢れていました。コスモス畑には沢山の名前が付けられていてその中には「あかつき」と幼稚園と同じ名前のコスモスがありました。あたり一面いろんな色のコスモスが咲いていました。自然の美しさを肌で感じたひと時でした。本当に満開で、言葉では言い表せない美しさ!






芋掘り遠足
2024.11.25
10月23日に3~5歳児さんは、芋掘り遠足にお出掛けしました。5月に5歳児さんが芋の苗付けをしてから5ヵ月とっても大きくなりました。お世話下さった方々に挨拶をしてからお芋掘りをしましたよ。自分と掘ったお芋を得意げにお友達に見せている姿は満足感でいっぱいでした。なかなか掘れない子がいましたが、先生や係りの方がスコップで周りの土を掘ると子ども達は掘りやすくなり、でぶ芋ちゃんを沢山掘っていましたよ。
最後に皆でお礼を言いました。お世話になりました。感謝の気持ちでいっぱいです。





足羽山園外保育 どんぐり拾い
2024.11.25
10月22日に2~5歳児の皆で足羽山園外保育にお出掛けしました。子ども達はビニール袋の中に沢山のどんぐりや松ぼっくり,色づいた木の葉を入れていました。お友達同士楽しそうに話しながら見せごっこしたり、教師に見せてくれるお子様もいましたよ。どんぐり拾いの後は、動物園ハピジャンの中に入って動物を見て、子ども達は喜んでいました。また、仏舎利塔では、お参りしてお母さんが作って下さったお弁当を美味しく食べました。笑顔が溢れていました。お母さんありがとう。





保育参観 楽しかったね
2024.11.11
10月17日、18日に保育参観がありました。2歳児~5歳児さんは園庭に出てなかよし広場をしました。お友達や先生、お父さんお母さんと一緒に遊んでいました。かけっこやリレーでは、お父さん、お母さんに応援して頂きましたね。とても頑張りましたよ。各クラスでは体を動かしたり、楽しい遊びが展開され子ども達にも笑顔が溢れていました。





